山ごぼう味噌漬
味噌は好みによって拭き取り、お好きな大きさに切ってお召し上がり下さい。(好みによって味噌を取らずにお召し上がりにもできます。)お味噌は捨てないでネギみそ、または胡瓜などの一夜漬けにもご利用いただけます。
菊芋味噌漬
歯切れのよい味噌漬です。お茶のともに、お酒のともに、細かく切っておにぎりの具等にご愛用下さい。 また、マヨネーズとあえても美味しく召し上がれます。
お漬物いろいろレシピ
山ごぼうの手巻き寿司(巻寿司)
- 山ごぼう味噌漬の味噌を落としさっと荒いキッチンペーパー等で水気を拭く。
- きゅうり、大葉などお好きな具材と一緒に巻くだけ!
酢めしを作る暇のない時は、韓国風のり巻キンパや、洋風のり巻きとして、ソーセージなどお好きな具材と巻いても美味しく召し上がれます。 多くの名店といわれるお寿司屋さんにもご利用いただいていますので間違いないです!一番のおススメです!
山ごぼう味噌漬の韓国のり巻キンパ
- 山ごぼう味噌漬の味噌を取り、水で洗い拭き取る。
- お好みでたまご・きゅうり・にんじんなどを切る。
- 韓国のりにごはんを敷き、2.をのせる。
- 簀巻きで巻いて、輪切りにして皿に盛る。
韓国のりが無いときは、普通の海苔でもOK!簡単でオードブルの一品にもどうぞ。
山ごぼうの肉巻き
- 山ごぼう味噌漬の味噌を取り、水で洗い拭き取る。
- 大葉を巻き、その上から豚肉か牛肉のスライス肉を巻く。
- フライパンで焼く。
- 焼き火が通ったら、醤油・みりんなどのお好みの調味料でからめる。
山ごぼうの肉巻きのできあがり!ご飯が進みます!
山ごぼうのチーズ揚げ巻き
- 山ごぼう味噌漬の味噌を取り、水で洗い拭き取る。
- 好みによって大葉を巻き、その上からチーズを巻く
- 2.をふちに水をつけた餃子の皮で巻く
- 180度ほどの油で揚げる
山ごぼうのチーズ揚げ巻きのできあがり!チーズと山ごぼう味噌漬けの相性がたまりません!
山ごぼうの竹輪ロール
- 山ごぼう味噌漬の味噌を軽く落として、そのまま竹輪に入れる
- お好みの大きさに切ってできあり!
簡単で、お酒のおつまみに最適です!
菊いも味噌漬の肉巻きおにぎり
- 菊いも味噌漬の味噌を取り、お好みの大きさに切る。
- 俵型のおにぎりをにぎり、芯に1.の菊いも味噌漬を入れる。
- 豚肉スライスを十文字に2枚ずつ並べ、大葉を1枚のせる。
- 2.のおにぎりをのせて包み、フライパンで焼く。
- 焼き肉のたれ等で味付けしてできあがり!
ボリュームがあって、お子様にも喜ばれます!オードブルの一品にもぜひどうぞ!
菊いも味噌漬のヘルシーサラダ
- 菊いも味噌漬の味噌を取り、短冊状に切る。
- にんじん・大根・きゅうりなどを切って合わせる。
- 取り除いた味噌にマヨネーズ・ごま油・酢・すりごま等を合わせて混ぜる。
- 3.のドレッシングをまわしかけてできあがり!
スズマン特製のこくのある味噌とマヨネーズのドレッシングがたまりません!もりもり食べれるサラダです!
菊いも味噌漬の味噌チャーハン
- 菊いも味噌漬の味噌を取り、お好みの大きさに切る。
- 取った味噌と、鶏ガラスープを湯でとき混ぜ合わせる。
- フライパンで炒り卵を作り皿にあげておく。
- お好きな具材と菊芋を炒め、2.のスープをからめる。
- ご飯と3.の卵を加え、塩・こしょう・醤油などで味をととのえてできあがり!
味噌味のチャーハン、くせになります。おすすめです!
菊いも味噌漬のお稲荷さん
- 菊芋味噌漬の味噌を取り除き、菊芋をみじん切りにする。
- 酢めしをつくる。
- 大葉をみじん切りにしたものと白ごま、1.の菊いもを酢めしに混ぜ合わす
- いなり揚げの口を好みの大きさにあけ、具を詰めたら出来上がり
菊芋のシャキシャキ感と大葉の香り、白ごまの風味がよくあいます。
野菜のスティックサラダ
- 山ごぼうや菊いもの、取り除いた味噌にマヨネーズ・ごま油・酢・すりごま等を合わせて混ぜる。
- きゅうりや大根、にんじんなどお好みの野菜をスティック状の切る。
- カップなどに盛りつけるだけ!
こくのあるドレッシングで野菜がもりもり食べられます。おつまみにも!
あったかいご飯に菊いも味噌漬
- 菊いも味噌漬の味噌を取り、スライスする。
- あったかいご飯にのせるだけ!
シンプルですが、シャキシャキした菊いもの食感をダイレクトに楽しめます。ご飯がすすみます!
あったかいご飯に田舎味噌
田舎味噌をあったかいご飯にのせるだけ。これだけですが、もりもりご飯がすすみます!
田舎味噌は、国産山ごぼう・きゅうり・なす・生姜・わらび等の山菜と、豆麹を特製醤油で煮込んでいます。少し辛めの懐かしい味です。お茶漬けにも最適です!
山菜もろみ冷や奴
豆腐の上に山菜もろみものせるだけで一品に!
山菜もろみは、麦麹と米麹を熟成させたものに、山ごぼう等の山菜をふんだんに使用し漬け込んだほどよい甘みの手造り漬物です。冷や奴の他に、ビール・酒のおつまみに、そのままご飯にのせても美味しく召し上がれます。
あまった味噌のご利用方法
こくのあるスズマン特製味噌を、あったかいご飯にのせて・ネギを切ってネギ味噌で・少々甘みを加え、こんにゃく、豆腐にのせて、また野菜の一夜漬けにもご利用下さいませ。